フェムトセカンド過去ログ

過去ログ一覧 | フェムトセカンドトップへ | http://melonsode.fem.jp/

2006
 4月: 1-30大阪記 | 5月: 1-31 | 6月: 1- 5 5-1011-2021-30
 7月:1-31 | 8月:1-31 | 9月:1-30
10月:1-1516-31 |11月:1-30 | 12月:1-31
2007
 1月: 1-31 |  2月: 1-28 |  3月: 1-31
 4月: 1-30 |  5月: 1-31 |  6月: 1-30
 7月: 1-31 |  8月: 1-31 |  9月: 1-30
10月: 1-31 | 11月: 1-30 | 12月: 1-31
2007のBook,Art, Museum
2008
 1月: 1-31 |  2月: 1-28

■2007/10/30 火曜日

定着される気分

思考停止状態からはぬけて、また考えだしている。自分の考えたことをノートの上に定着させる。画家がデッサンを描くときって、きっとこんな風で、こんな気分でやるんだろうと思った。ミミズがのたうちまわっているような、まったく緊張感のないきったない字だけど、その書きつけられていく気分が、ノートの白を汚すのが気持いい。

octaveはもうかなり自在に使えるようになった。ファイルの入出力、データの演算、グラフの描画、統計検定。オリジナルデータからデータの切り出しはPerlでやって、後はoctaveに読み込んで行列を切ったり貼ったり足したり平均したりして、グラフに書き出す。前は作業量が多くてうんざりしたり挫折したりしていたことが、かなり簡単にできたりする。統計検定はいろいろ調べながらやって勉強になった、t検定ぐらいしか知らなかったが、u検定、コルモゴロフースミルノフ検定などを知る。

そうやって新しいグラフや統計量はでてきたものの結果にはとーぜんのように結びつかないし。まあいいけどね。それが酬いなのだし。発表では、満面の笑みでにやつきながら、「こんなことやって、身も蓋もない結果でました」と高らかに見せつけてこようと思う。

2006
 4月: 1-30大阪記 | 5月: 1-31 | 6月: 1- 5 5-1011-2021-30
 7月:1-31 | 8月:1-31 | 9月:1-30
10月:1-1516-31 |11月:1-30 | 12月:1-31
2007
 1月: 1-31 |  2月: 1-28 |  3月: 1-31
 4月: 1-30 |  5月: 1-31 |  6月: 1-30
 7月: 1-31 |  8月: 1-31 |  9月: 1-30
10月: 1-31 | 11月: 1-30 | 12月: 1-31
2007のBook,Art, Museum
2008
 1月: 1-31 |  2月: 1-28
過去ログ一覧 | フェムトセカンドトップへ | http://melonsode.fem.jp/

This web site names フェムトセカンド / femto second = 10-15 秒 .
Author: 野澤真一 / Nozawa Shinichi
since 2006/4/1